【ホワイトサンズ】白い砂丘を楽しむ・ニューメキシコ州 ~中編~

皆さまこんにちは、ラビです🐇

前回に引き続き、ニューメキシコ州の旅、中編です!

注意こちらは2019年6月の旅行のお話なので少し状況が変わっているかもしれません。

簡単なニューメキシコ州のご紹介と1日目の過ごし方はこちらのページでお話していますので、もしまだ読んでいらっしゃらない方は是非、こちらもご覧ください~!

目次

【2日目】White Sands National Park(ホワイトサンズ国立公園)へ!

さて、今回は2泊3日の弾丸旅行・女子3人旅です。

1日目の夜は、予めホワイトサンズに近い、Las Crucesという町に泊まりました。

Las Crucesからホワイトサンズまでは車で約1時間。

なんと3人全員寝坊して、予定より遅い出発となってしまいました・・・苦笑

皆で やいのやいの楽しくおしゃべりしながらホワイトサンズへ向かいましたが、Visitor center に着く手前あたりから、周りの景色が白くなり始めました・・・。

そして公園内に入ると、そこにはもう白い砂からニョキニョキ生えているサボテンたち!

「ホワイトサンズ」と言えど、サボテンの緑が所々にあったので、思ったほど完全な白ではないんだなーなんて思っていました。

最初のうちは・・・!

が!

しかし、公園の奥の方まで運転すると、真っ白な世界が!!

どこを見ても、一面白い世界。

これは、もう車を降りて友人たちと大はしゃぎ笑。

こちらの写真はちょっとサボテンが写ってしまっていますが、本当に真っ白な砂丘しか目に映らないところもありました。

はしゃぎすぎて白だけの画角を撮っていなかったという失態・・・。

しかし、お天気も良くて空の青と白い砂のコントラストがとってもキレイでした!

不思議なことに、カンカン照りの昼頃に着いたのですが、砂は全く熱くなく、普通に裸足でも歩くことが出来ました👣

しかし、真っ白な砂浜の照り返しはものすごい威力で、サングラスを終始外すことが出来ませんでした・・・

ここではサングラス必須です!😎

ちなみにここでは、天敵から身を守る為、トカゲもお肌が真っ白です。

運よく私たちは白トカゲを見つけることが出来たのですが、携帯ではキレイに写真に収めることが出来ず・・・

心と目に焼き付けておきました。

上手く擬態しているというか、まぁ白いのでなかなか見つけにくいのですが、見つけるとラッキーな気分になります☺

【2日目・夕方】Santa feの町へ向かう

ホワイトサンズからSanta fe の町までは車で約3時間半の旅🚗

まずは腹ごしらえとして、ホワイトサンズから車で20分ほどの距離にある「Rizo’s Restaurant」にてお昼をいただきました。

いわゆるメキシカン料理のお店なのですが、レモネードやマンゴージュース、メロンジュースやジャマイカ?などのジュースが豊富で、日差しに参っていた私たちは冷たいジュースに一息つくことが出来ました!

ジャマイカは何の味だったのか最後まで謎です・・・(;^_^A

★ミニ情報★ホワイトサンズのベストシーズン

今回、私たちは6月にホワイトサンズへ行ったのですが、正直かなり暑かったです。

他のブログ記事を読んでいても、暑すぎない春先(3~5月)か、寒すぎない秋頃(10月ころ)が良いようです。

実際、私たちが訪れた時、砂浜は歩いていて熱くないものの、気温がもう暑すぎて1時間の滞在が限界でした。

ただ、10月は毎年アルバカーキ(Albuquerque)の町で有名な気球のお祭りがあるみたいで、タイミングによってはニューメキシコ行き自体がとても航空券が高くなることもあるようです。

夏に行く場合には、午前中の涼しい時間帯が狙い目かと思います。

ただ、夕焼けと砂丘もとてもキレイみたいなので、こちらの時間帯も捨てがたいところです!

★ミニ情報★ホワイトサンズに持って行った方が良いもの

先ほども書いたのですが、サングラスは必須です!

そして、とにかく日差しが強いので、日焼け止めクリームと、できれば帽子もあると完璧かと思います。

そして、目立つ色の服装が個人的にはオススメです笑

白い砂浜にビビットカラーのお洋服はとっても映えます☺

【3日目】次回につづく!

最終日のお話はまた次回!

最終日はカラフルな街・サンタフェで観光します!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アメリカの生活一般常識や、旅行、英語などをゆっくり更新しています

目次