こんにちは、ラビです🐰
皆さま、グレートスモーキーマウンテン(Great Smoky Mountains National Park)ってご存知ですか?
実は、グランドキャニオンよりも来訪者数が多く、毎年の訪問者数はアメリカでも上位!
アメリカに住む人の間では結構有名で、アメリカ人にとっても人気の国立公園なのです。
今日はそんな、日本人にとっては、そんなに耳馴染みのない?グレートスモーキーマウンテンについてご紹介いたします。
人気の理由
グランドキャニオンへ個人で行く場合、公園に入る為には国立公園用の入場パスを買わないといけませんが、
なんとこのグレートスモーキーは、どこも無料 & 事前予約も不要なのです。
また、グレートスモーキーのあるテネシー州や、お隣ケンタッキー州では、多くのウイスキー蒸留所もあります。
車で旅行する際には、お隣の州のウイスキーを飲み比べるという楽しみ方も出来ますね。
また、グレートスモーキー周辺の町には遊園地もたくさんあり、ファミリーも非常に多かったです。
子供から大人まで幅広い楽しみ方が出来るので、世代を問わず人気なのかもしれません。
【デメリット】現地ツアーを催行している旅行代理店はない・・・
さて、ここまでは人気の理由を考察しましたが、まず最初の壁にぶつかったのは、
「日本語ガイドツアーはない」
ということです。
実は、以前グランドキャニオンへ行った際には、ガイド付きのツアーに参加して、いかにこの地形の歴史があって壮大で美しいか・・・ということをたくさん教えていただいたので、
今回も同じように「ガイドツアーないかなー」
なんて気楽に考えていたのですが、なんとびっくり、日本語ガイドツアーはありませんでした。笑
アメリカにあるいくつかの日本の旅行代理店のwebサイトを見てみたのですが、私が調べる限りではツアーはないようでした💦
確かに、近くにラスベガスのようなホテルが乱立する大きな都市があるわけではないですし、(私たちはCabinに泊まりました)

駐車場はどこも小さく、確実に車を停める為には、早朝から行動しないといけないということを考えるとなかなかツアーは組みづらいのかもしれません。
日本語ガイドツアーがないので、日本人にとっては、そもそも有名ではなかったのかなぁと妙に納得しました。
飛行機で行く場合のアクセス空港
今回、私たちは車で行ったのですが、飛行機で行く場合も検討はしていたので、覚書きとして、
アクセスの良さそうな周辺の空港窓口を、
【空港コード】と都市の名前(州名)・・・グレートスモーキーまでの車での移動時間をご紹介!
【ATL】アトランタ / Atlanta(Georgia州)・・・約4時間
唯一、日本からの直行便がデルタ航空で運行あり!
アトランタ自体が、コカ・コーラミュージアムや特大の水族館等、かなり楽しめる街なので、セットで行くにはベストなポイント!
【BNA】ナッシュビル / Nashville(Tennessee州)・・・約4時間
【LEX】レキシントン / Lexington(Kentucky州)・・・約4時間
どちらも日本からは乗継便のみのアクセスとなりますが、ウイスキーの蒸留所が多くあるので、お酒好きの方にはオススメ!
【CLT】シャーロット / Charlotte(North Carolina州)・・・約4時間
こちらも日本からは乗継便のみのアクセスですが、意外と知られていないアメリカでも雰囲気のあるおしゃれ町!
グレートスモーキーまでの道中にある、Ashvilleもおしゃれタウンなので、アメリカ人からもおすすめされる、おしゃれなアメリカを満喫できるポイントです!
【CHA】チャタヌーガ / Chattanooga(Tennessee州)・・・約3時間
【TYS】ノックスビル / Knoxville(Tennessee州)・・・約1時間
上記2つの空港も比較的近かったのですが、日本からのフライトを見た時には、あまり良い乗継がないようです。
アメリカ在住の方であれば、お勧め出来るポイントかなと思います。
注意点
ネットがつながりにくい
国立公園内では、VerizonやAT&T等の大手キャリアを含め電波が入り辛いので、Googleで事前に道なりを確認・保存しておくことをオススメします。
特にトレッキング中は目的地まであとどれくらいなのかが分からないと精神的にも辛いです・・・!
トイレが少ない
トイレが少ないので特に山道を歩くトレイル前にはトイレを済ませておくことも大事です!
今回、挑戦したAlum Cave Trailは付近にトイレがありませんでした。
防寒対策
これは山道を登る人からしたら一般常識かもしれませんが、山頂付近と麓の気温は全然違います!
暑くてTシャツ1枚でClingmans Domeを登ったら、展望台付近では極寒でした泣
分厚いダウンは不要ですが、カーディガン等の羽織れるものが1枚あると安心です。
飲食店が少ない
山道を登る場合には、事前に必ず飲み物と食べ物を持参しましょう!
付近にINFORMATION CENTERはあるのですが、飲食の販売はありません。
トレイル入口付近から飲食店のあるGatlinburgまでは車で30分程あるので、時間を有効的に使う為にも事前にご自身で用意することをオススメします。

トレッキングするともなると、2,3時間はかかるので、飲まず食わずでは乗り切れません。
必見スポット①:Clingmans Dome(クリングマンズドーム)
初めてグレートスモーキーに行く人であれば、必ず行くのではないかというほど人気の場所です。
写真でもご覧いただけるように、らせん状の坂道を登った高台からグレートスモーキーの自然を見渡すことが出来るようになっています↓

他の方のブログで駐車場がすぐ埋まるということだったので、朝一(、と言っても9時半頃)で行って、無事、車を停めることが出来ました。
景色を堪能して、帰る頃には長蛇の車の列!最初に来ておいて正解でした・・・
一回、駐車場に入るとOne way(一方通行)でUターンが出来ず、なかなか出ることも出来ません。
もし遅めにくる場合には、早々に駐車場手前の路肩に停めた方が良いかも・・・
駐車場から見る景色も既に壮大!

ここでもたくさん写真を撮る人たちの姿がありました。
駐車場からClingmans Dome(クリングマンズドーム)までは約20分ほど、緩やかな坂をひたすら登り続けます。
ここ、地味に疲れました苦笑
トレッキングほど身構えていなかったので、友人とワイワイおしゃべりしながら登っていたのですが、
途中から皆、無言に・・・笑
時折、立ち止まって休憩を挟みながらなんとか登ったのですが、「上り坂」を覚悟して登った方が良いです。
また、朝に行ったのですが、登頂に行くほど冷えましたので、かさばらないウルトラライトダウンやカーディガン等があると安心です。
何とか展望台に到着したら、このClingmans domeは州境にある為、ノースカロライナ州とテネシー州を360度ぐるっと一望することが出来ます!
ご丁寧に東西南北、どっち向きかの説明付き!

雲はかかっていましたが、幸いにも天気は良かったので、遠くまで見渡すことが出来ました。
ただ、Smoekyという名前の通り、霧がかかって見晴らしがよくない日もよくあるみたいです。
景色を満足したら、来た道を戻ります。
最後にトイレに行ってから次のスポットに行こうと思ったら、トイレが長蛇の列・・・
観光客向けにぼっとんトイレが4つあるようでしたが、10分以上並びました💦
そして再度、お伝えしますが、駐車場待ちの車も長蛇の列でした🚗
必見スポット②:Alum Cave Trail(アラムケイブトレイル)
次に向かったスポットはAlum Cave trailというトレッキングです。
片道約2.5mile(約4km)、途中でたくさんの写真を撮りながらでしたが、片道だけで1時間半近く歩きました。
(もちろん後半は無言で写真撮る余裕なし笑)
ただ、道中はずっと、キレイな川を横目に歩くことが出来たので、目と心のリフレッシュ間違いなし!

しかし、ここだけではないのですが、Great Smokyは全体的に電波が入りにくいので、あとどのくらいでゴールなのかが分からない!
事前にmap等をダウンロードしておかないと、果てしなく続く山道に途中で心が何度も折れそうになります。
道中、ぐずっている子供や、座り込んでいる大人を何組か見かけました。
しかし、なんやかんやで登りつめた先は絶景!

お天気にも恵まれて、遠くまでキレイな緑を見渡すことが出来ました。
Alum Caveはその名の通り、洞窟状になっているところが最終目的地のようですが、半洞窟、というイメージで、ちょうど良い具合に日陰で休めるスポットとなっていました。

ここまで来て、ランチ休憩を取る人も多いようでした。
今回、私たちはサンドイッチを作って持って行っていたので、ここでお昼をとりました。
なお、当然ながら、トレッキングのスタートからこのゴールまでの道中、売店はもちろん、トイレもありません。
サンドイッチを持参するか、カロリーメイトのようなエナジーバー等を持って行った方が良さそうです。
このトレッキングコース以外にも、
Rainbow Falls Trail(片道約2.7mile = 4.3km)
Charlies Bunion(片道約4mile = 6.4km)
もあったのですが、時間の関係で行けず💦
次回、是非挑戦したいコースです😎
必見スポット③:Gatlinburg(ガトリンバーグ)
ガトリンバーグはグレートスモーキーまでのアクセスが非常に良い、麓で栄えている町です。
お土産屋さんとレストランだけが集まったような町なのかなと思っていたのですが、それだけではありません!
テーマパークのようなものがいくつかあり、それぞれ山の頂上まで行けるゴンドラ、更にローラーコースターやSKY WALK、たくさんのアトラクションがあります。
しかし、コンパクトな街なので、端から端まで真っすぐ歩いて30分ほどの距離感です。
駐車場もいくつかありましたが、町の端っこにあった立体駐車場が1日$10でした!(2022年5月時点)
◇Downtown Parking
住所:526 Parkway, Gatlinburg, TN 37738
ここ以外の場所は大体$20.00が基本料金のようで且つ屋外の青空駐車場のところもあり、車内が熱くなってしまいそうなところもありました。
Gatlinburgの有名なお土産はMoonshineです。
かつて、禁酒時代を生きた人々が作っていた密造酒で、合法となった現在は様々な味を楽しむことが出来るようになっています。
私たちは、” Ole Smokey ” というお店でTastingを楽しみました。
Tastingは2022年当時1人$5でしたが、2024年現在は1人$7に値上がりしているみたいです。
※Tastingをすると、店内のお買い物$5以上のお買い上げで$5OFFになるクーポンがもらえます。
時間に余裕があれば・・・①:Cades cove
Cades Coveは11mile(約20㎞弱)ほどのドライブポイントです。
美しい森と草原が織りなす緑の道をゆっくりと車で走るドライブコースで、とりあえず歩く必要がないので、トレイルコースに行けない・小さなお子様連れの人にはオススメです。
運が良ければ、Black Bearを見かけることもあるかもしれません!
残念ながら時間の関係で今回は行けなかったので、次回は是非行きたいところです!
時間に余裕があれば・・・②:Tail of the Dragon
Tail of the Dragonとは竜のしっぽのように蛇行したドライブコースの名称で、夫モカの強い強いご希望により行ってきました。笑
走り屋の聖地のようでして、11mileほどの短いドライブコースの中に318ヶ所のカーブがあるということで、車が大好き&イニシャルD大好きな人たちに大人気だそうです(へー(゜-゜))
ここを観光する際に注意点はそう、ちょっと酔います。
私達は今回、遠方から来ていたこともあり一般的なSUVで走行しましたが、他はほぼスポーツカーや大型二輪で爆走している方が多く、興味深かったです。
そして、3,4か所のポイントで車種関係なく写真を撮っている人たちがおり、お気に入りの車で走った写真を彼らから購入することも可能です。
許可なく勝手に撮影していて、これまた面白かったです。笑
Tail of the Dragonの南側の地点には、お土産ショップもあり、ステッカーや部屋に飾れそうなプレートも売っていました。
お店は2ヶ所あり、1つは自動車向けのお店、もう1つは二輪向けのお店のようで服も販売されていました。
まとめ
国立公園というと、グランドキャニオンが有名ですが、是非、機会があればこちらのグレートスモーキーマウンテンもご旅行の候補地として検討してみてはいかがでしょうか?
ガイドツアーがなく自分で運転が必要とはなりますが、壮大なアメリカの山々や森林の緑を楽しむことが出来ます。
私たちのように運動不足の方は、トレイル後半が辛くなるので事前に足腰を鍛えておいた方が良いかもしれません笑
まだ行ったことがないという人は是非、次回の旅行先候補地として検討してみて下さい(*´▽`*)