日米・文化の違い– category –
-
【アメリカ駐在】思っていたのと違った!理想と現実の駐在生活カルチャーショック6選
アメリカへ数年、駐在生活ってどう思いますか? 私は「どこでもいいから海外で仕事をしてみたい!」という強い思いを新卒の頃から持っていたので、いざ、ニューヨークへ赴任が決まった時は夢のようでした! そんな私でも、いざアメリカでの生活を始めたら... -
【アメリカ出産準備】英語ゼロの母の為に渡米前に用意したもの
皆様、アメリカ在住中に出産を予定していたりしませんか? 私は今回、初めての出産をアメリカで控え、とにかくどうなるのか分からなかったので、色々とサポートしてもらう為に母を日本から召喚することにしました! ただ、母は英語力ゼロ・・・!(しかも... -
【産休・育休】アメリカの休暇制度とリアルな職場環境
皆さま、こんにちは、ラビです🐰 2023年に待望の第一子を出産したのですが、お休みの取り方について、良い意味でも悪い意味でも日米の違いを知ることとなり、軽くカルチャーショックを受けました。 これからアメリカで出産の可能性がある方、出産予定の方へ... -
【出産準備】Baby Registryがオススメな理由!
皆様、こんにちは、ラビです🐰 前回、Baby Showerについて、体験談を交えたお話をさせていただきました。 https://mocharabbit.blog/baby-shower/ ※もし読んでいない方は、是非ご覧ください(^^) 今回は、その中で少し触れた、Baby Registryについて、より... -
【出産準備】Baby Shower とは!?準備と流れをご紹介!
皆様、こんにちは、ラビです。 あっという間に年も明けて2024年ですね。 実は、2023年のはじめに待望の第一子が産まれました! そこで、何度かそれまでも参加していた” Baby shower ” 、初めて自分が祝われる側の立場となりましたので、その時の体験談をお... -
【アメリカトイレ事情】トイレの探し方!
こんにちは、ラビです。 今日はおトイレについて・・・正直、トイレは女子にとっては死活問題ではないでしょうか。 私は最初の赴任地、ニューヨークで本当にトイレが見つからなくて苦労しました。 と、言うのも、日本人的な感覚で言うと、「駅にはトイレが... -
【スーパーでお買い物】レジで聞かれる「cash back 」って何?
こんにちは、ラビです! 今日はスーパーで戸惑った話・・・ 恐らく私がアメリカに到着してから一番最初に「何それ?」と思った出来事でした。 お買い物をして、レジで会計をしようとすると・・・ “Do you wanna cash back?” もしくは、シンプルに “Cash ...
1