Live your best life!!

モカラビブログへ、ようこそ!

アメリカへの移住・生活の知恵や文化の違いをのんびり更新しています。

We’re dedicated to giving you the useful and exciting information about living in the US as a Japanese descent.

ブログを始めたきっかけ

はじめまして!

アメリカに住む夫婦ブロガーです。

このページでは、私達2人について簡単な自己紹介をしたいと思います。

夫のモカ、妻のラビがアメリカでの生活マメ知識を備忘録として残したいと思い、ブログを書くことを決めました。

夫のモカはアメリカ育ちの日本人

妻のラビは日本生まれ・日本育ちの超日本人(英語は勉強中!)

モカはバイリンガルなので、日本から来る駐在員のケアをする機会が多く、日本的な働き方をよく理解してくれています。

ラビはアメリカ着任から生活の立ち上げまで、すったもんだしながら生きてきたので、メンタルは割と強めです。

そんな2人がこれからアメリカ生活をスタートする人たちに向け、
また、既にアメリカで生活をしている日本人の皆さんへ向け、
少しでも生活が楽しくなるようなコンテンツをのんびり発信していけたらと思っています。

アメリカにいる理由

★モカ(Hubby)のおいたち・・・

モカの両親は駐在で渡米。

アメリカ生活が性に合ったようで、そのまま永住権を獲得し、今もアメリカで生活しています。

モカはアメリカの現地校に通ったので、基本英語が強いですが、子供のころは家の中では絶対日本語!というルールを敷かれ、また、日本語補習校は中学生まで通っていました。
そんな環境だったこともあり、英語、日本語は話せます。(漢字はちょっと苦手💦)

両方の言語をキープ出来た理由なんかも今後シェアしていければと思います。

とはいえ、日本には住んだことはないので、日本の文化がたまにわからないことも・・・
日本人の感覚も理解しているので、妻ラビの悩みを解決してあげたりしています。

★ラビ(wifey)のおいたち・・・

駐在員として単身、渡米しました。

英語は最低限で話せる程度だったので、まさか自分が行けるとは・・・!という気持ちでした。
本当に、運とタイミングの良さでアメリカに来られた感じです。

英語は元々、赤点をよく取っちゃうような残念学生でしたが、高校のALT先生との会話がきっかけで興味を持ち始めました。

洋画とゆるい英会話スクールを中心に英語を勉強し、多少の英語は理解できるはず!と思ってアメリカへ来ましたが、未だに英語が通じなかったり、スピードの早いアメリカ英語の聞き取りに苦戦することもしばしば・・・苦笑

アメリカでは営業としてお勤め。
初めての営業、ペーパードライバーながら隣の州まで冷や冷や運転
日本にいた時とはだいぶ違う業務内容で戸惑うことが多かったですが、新しい発見や文化の違いを楽しみながら生活してます。

我々、モカラビ夫婦はアメリカで出会い、結婚に至りました!

グリーンカードを取得する為に行ったプロセスもブログ紹介しているので、是非参考にしていただけると幸いです。

好きなこと

モカの趣味はです。
レースカーが得に好きで、よく趣味でレースカーの写真を撮りに行ったり、実際自分も運転したりしています。

DIYも好きなので、車だけでなく家のメンテナンスも簡単なことなら自分でやっちゃいます。

ラビの趣味は、旅行です。
実はずっと運転が苦手だったのでアメリカは旅行でも来たことがなく、ヨーロッパやアジアをメインに旅していました。

現在は壮大なアメリカの自然に魅了されて各州をちょっとずつ開拓中!

2人とも共通してキャンプが好きです。今後、キャンプの便利グッズも発信していければなと思います。